ベストソリスト賞コンペティション無事に終了しました。
結果は「入賞」でしたが、今の自分のベストな演奏ができたつもりです。
久しぶりのコンクール、しかも生徒さんたちが応援に来てくれるという状況は初めて。
寸前に発表会もあり、ドタバタでしたが、ステージに立てば音楽だけに集中できました。
ゴイェスカス、なんてドラマチックな音楽なんだ…
初めて聴いた時から、私の頭の中にはゴヤの絵と共にピカソの「泣いた女」が浮かび、涙無しには弾けない曲でした。
オペラのような壮大な音楽に飲み込まれそうになりながら、ゴイェスカスという大曲に果敢に挑んで良かったなと思います。
いつか全曲ひくぞ。1、3、4、5曲目、わら人形とやったので、あと2曲目と6曲目だけ…ちなみに、2曲目は師匠の十八番だったらしく、いつか必ず弾かなくては…
これからも「いい音楽」を目指して精進します!