「未だヒット曲のない音楽会」終演しました(01/23)

meniconhall

「未だヒット曲のない音楽会2023」無事に終演いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

歌手の方々とたくさんディスカッションして臨んだ本番、とっても楽しかったです。
また皆様とご一緒出来ますように!

 

cake01

こちらは先日いただいたおいしいおいしいチーズケーキ。
濃厚でフルーツたっぷり。

あけましておめでとうございます(01/01)

paris2022 01

あけましておめでとうございます。

昨年は、私も生徒さんたちも、いろんなことにチャレンジできた1年になりました。

3月はスター・クラシックス・アカデミアのガラコンサートで、愛知室内オーケストラ様と共演、
4月はマリンバとのリサイタル、8月は秋吉台ミュージックアカデミーで伴奏者として参加。
9月は豊田で大きなリサイタル、11月は四日市市民オペラなどなど、たくさんの経験をさせていただきました。

今年も、演奏家として、指導者として、パワーアップし続けられるよう、精進いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

佐藤 愛

 

年末のお仕事(12/28)

もう年の瀬ですね。
先日クローズドでしたが、ミニコンサートがありました。

programme

クリスマスも近いということで、私のアレンジでクリスマスメドレーも演奏させていただきました。

ドビュッシーの月の光は、もう何度も演奏していますが、弾くたびに新たな発見があり、美しく奥深いなぁと思います。
これからもずっと弾き続けていきたい大切なレパートリーの一つです。

flower02

演奏会に来てくれた友人から、素敵なお花をいただきました。
お家の中が華やかになりました!

 

 

べーテン音楽コンクール(12/18)

生徒さんがベーテン音楽コンクール課題曲コース 地区大会(ファイナル)で銀賞(金賞該当者なし)を受賞しました。
おめでとうございます!

彼女にとって人生初めてのコンクール。
いい思い出が残せてよかったね!

 

pansy01

お庭のビオラ。色がサツマイモみたいなので、おいもちゃんと呼ばれてます(笑)

 

コンクールは結果よりこれからが大事。

これからものびのびと楽しんで続けてくれるといいな。

四日市市民オペラ(12/04)

boheme

四日市市民オペラ「ラ・ボエーム」無事に終演しました。

稽古ピアニストとして参加させていただきました。
実は、こんなに大規模なオペラに参加するのは初めて。
何から何まで感激の嵐でした。

芸術が決して盛んではない四日市市で、素敵な市民オペラがこれからも続きますように…